日常の中でのちょっとした閃き

“lifehack”

2004年アメリカのテクニカルライター

ダニー・オブライエン氏により考案された言葉で

「生活」や「生命」を意味する“life”と

「プログラムを改造する」

「プログラムに不法侵入する」ことを

意味する“hack”とを

組み合わせているそうです。

 

もともとの意味は

コンピュータの作業を効率化するスクリプトのことを表し

IT技術の分野で使われていました。

その後はIT業界だけでなく様々な業界の仕事術や

暮らしに役立つアイディアなどを表す言葉となりました。

 

日常繰り返される活動の中で

何気なく生まれる様々なアイディアが効率化に貢献しています。

・家庭で煮込み料理を作る時

煮込んでいる間にもう一品作ったり 洗い物を済ませる

・連携して仕事する時

相手の都合を考慮し必要なことを予め伝えておく

・洗濯物を干す時 同じ時間と手間をかけるなら

乾きやすい干し方にする

等々

いずれも協働する場合は共通理解が必要ですね

閃きを楽しみながら

日常生活に変化を与える刺激

ちょっとした達成感を味わえると嬉しいですね。

 

貴方に良いことが起こりますように

皆様の幸せをいつも願っています。

お目通しいただきありがとうございました♡

 

*スクリプト プログラミング言語 インタプリタという機能を使って機械語に変換しながら実行するのでコンパイルを必要としない

  *コンパイル プログラミング言語で記述されたソフトウェアの設計図(ソースコード)をコンピュータが実行可能な形式(オブジェクトコード)に変換する作業

投稿者プロフィール

速水恭子
速水恭子くれたけ心理相談室(広島支部)心理カウンセラー
皆様がお健やかで穏やかに日々お過ごしになれますよう願っております

コメントはお気軽にどうぞ