花まつりの日に
灌仏会(かんぶつえ)はお釈迦様の誕生を祝う仏教行事です。
春の花が咲く時期と重なり花まつりと呼ばれています。
お釈迦様に甘茶をかけるのは
「政治を行って平和な世が訪れると甘い露が降る」
「飲むと不老不死になれる」
などの言い伝えがあるようです。
伝説はさておき 慈愛に満ちた世の中であることを心より願います。
春先はやる気が漲る時でもありストレスを感じる時でもあり
心の中も混沌となりやすいかもしれません。
心身共にお健やかにお過ごしくださいますようお祈り申し上げます。
投稿者プロフィール

最新の記事
life2025年10月29日やり過ごす力こそ、成熟の証
life2025年10月28日子どもの命を守るために、大人自身の命も守ってほしい
life2025年10月27日まだ終わりじゃない。これから始まる未来へ
life2025年10月26日静かな人が、鍵を握っている


