社会人 debut

新年度 それぞれ新しい環境に入られる方も多いことと思います。

新入社員の方も 転職されて新たなステージを目指す方も

不安

希望

どきどき

わくわく

 

微妙な感覚と複数のお気持ちが繊細に複雑に混在しています。

でも 何だか 嬉しい感じ

いよいよだな という感じ

新しいこと 新しい体験 満載です。

今のご自分を十分に楽しむことができておられますでしょうか?

 

これまで 旅をしたり 遊んだり

課外活動や各種プロジェクトに参加されたり

自分で考え、自分の足で動き回り、

自分の目で見て、感じ取り、学び取り、

その経験は確実に成長の糧となりました。

 

こうして今ご縁の有った職場の一員となられたり

自分で何かを始めるためにスタート地点に立つ日を迎えました。

 

さてこれからに思いを巡らせたとき

目の前のことに一生懸命で、集中しているからこそ

リフレッシュの必要性や体調コントロールの大切さに

気付きにくなってしまうことが自然に起こりうるのです。

 

少し先に目を向けてみると

ちょうど一か月後GWを迎える頃

それまでの緊張から解放され

溜まっていた疲労感のようなものを

一気に感じることがあります。

五月病と表現されることもあります。

 

精神衛生上 少し先を見て

予め病を防ぐ意識をもっておくこと

簡単にできること

お薦めしたいと思います。

 

休暇明け 楽しみに仕事に戻れるように

べクトルを休暇明けに戻る仕事にも向けて置いて

休暇期間を存分に楽しんでください(^^)

 

もうひとつ おまけ♪

この先の長い人生においても ときどき

ご自身の心と身体の声に耳を傾けてくださいね。

 

投稿者プロフィール

速水恭子
速水恭子くれたけ心理相談室(広島支部)心理カウンセラー
皆様がお健やかで穏やかに日々お過ごしになれますよう願っております

コメントはお気軽にどうぞ