日々の中で大切にしているルーティーンがあれば教えてください。(くれたけ#263)

決めていないのに続いている。私の“生きたリズム”

私には「○○のため」と決めて続けているルーティーンはありません。
けれど、気づけば毎日の中に、いつの間にか大切になっている “流れ” があります。

朝起きると、まず家族のお弁当づくりをはじめます。
朝食の準備と並行して、珈琲豆を挽く。
その「コロコロ」という音、ふわりと広がる香り、立ちのぼる湯気——
それらを感じていると、不思議と朗らかになっていく。

料理を終える頃には、ちょうど淹れたての珈琲ができあがっていて、
その一杯をマグカップになみなみと注いでいただく時間が、私の一日の幕開け。

「整えるため」「健康のため」「モチベーションのため」
そんな目的から生まれた習慣ではないけれど、
この自然に続いている朝の流れが、結果として私を整えてくれているのかもしれない。

暮らしの中には、意図していなくても、
静かに心を支えてくれる時間がある。
あなたの日々の中にも、きっとそんな“生きたリズム”があるはず。

今日も、自分のペースで。

 

いつもお目通しいただきありがとうございます。

投稿者プロフィール

速水恭子
速水恭子くれたけ心理相談室(広島支部)心理カウンセラー
皆様がお健やかで穏やかに日々お過ごしになれますよう願っております

コメントはお気軽にどうぞ