ご自分を後回しにしてきた方へ
2025年4月18日
今度はあなたを大切にする番です。 いつも周りの方々の幸せを支えていらっしゃったのですね。 あなたの優しさはかけがえのない宝です。 あなたの幸せを考える時が訪れました。 ご自身のために笑顔になってくださいね。 […]
せつない昨日を生きたあなたへ
2025年4月17日
希望を失いそうになった時思い出してください。 あなたが愛される存在であることを あなたが価値ある存在であることを あなたを大切に思っている人がいることを あなたが大切に思う人がいることを あなたが優しい人であることを 新 […]
なぜ?より どのように?
2025年4月13日
何故そうしてしまったのか 何故こうなのか と追い詰めていくのではなく どのようにそれが起こっていたのかを見ていくことで そうせざるを得なかった気持ちに気付いてあげられるのかもしれません。 自己主張を通すより今は流れに身を […]
Pave the way.
2025年4月11日
人材とは才知ある人のことをも示すものです。 ひと世代前からも言われていますが 時代の変遷を経て多様性(diversity)のいま再び確認したいのは 発想の転換 創造力、想像力が強まるのは 余暇のときであったりします。 何 […]
まだ見ぬ世界へ飛び込む
2025年4月10日
踏み出す一歩が果たして着地できるかどうかもわからない 後には戻れない このまま立ち止まっているわけにもいかない 前に進むしかない 一歩を踏み出す時の心臓が張り裂けんばかりの勇気と 腹の奥の底にまでぐっと固めた覚悟と 未知 […]