business

life work  どのような生き方をするか カウンセラーという生き方を選ぶ

business
Pave the way.新着!!

人材とは才知ある人のことをも示すものです。 ひと世代前からも言われていますが 時代の変遷を経て多様性(diversity)のいま再び確認したいのは 発想の転換 創造力、想像力が強まるのは 余暇のときであったりします。 何 […]

続きを読む
business
社会人 debut

新年度 それぞれ新しい環境に入られる方も多いことと思います。 新入社員の方も 転職されて新たなステージを目指す方も 不安 希望 どきどき わくわく   微妙な感覚と複数のお気持ちが繊細に複雑に混在しています。 […]

続きを読む
business
異業種交流 折り鶴

やきもの折り鶴 安芸高田 代表の國木氏に 作品を見せて頂く機会がありました。   陶紙(とうし)は 焼くと陶器になる専用シートです。 通常の紙はパルプ100%ですが 陶紙はパルプ15%,粘土,水だそうです。 濡 […]

続きを読む
business
うららかな日に

気温が高く日中はコート無しでOKの うららかな日でした。   「うららか」は 空が晴れて日が柔らかく照っているさま と 心にわだかまりがなくおっとりしているさま の意味があります。   自分に刺激を […]

続きを読む
business
今どきのメンタルヘルス

メンタルヘルス対策 多様性の時代 であるにも関わらず 十把一絡げにして 済ませていませんか? 業務に従事しているのは ”正社員”だけではない という会社は数多く在る と思います。 御社の ”従業員の方々の メンタルヘルス […]

続きを読む
business
OpenAI o1

昨年9月に発表されたOpenAI o1 論理的思考能力を強化された大規模言語モデル です。 私が気に留めたのは o1が回答する前に 論理を構築する 思考時間をとるところでした。 昨年スタートアップ企業が集まる イベントに […]

続きを読む
business
相互理解

意思疎通 難しいようで簡単な時もあるし 簡単なようで難しい時もある   少しのニュアンスの受け取り違いや 曲解 相手を否定しようとしたり 勝ち負けで捉えるタイプの人がいると 情報伝達がうまくいかなくなることがあ […]

続きを読む
business
SNSでのマナー

SNSは遠く離れた方や知らない方とも繋がることができ 仕事で誠実に活用していらっしゃる方も多い 素晴らしいツールですが 時に個別メッセージにおいて ふざけてからかっていたり 見下していたり リスペクトしていない ニュアン […]

続きを読む
business
その重圧は背負った者にしかわからない

いかに成し遂げるか 人生も仕事もチームスポーツも 様々な問題に遭遇する   失敗したときに それをどう受け止め どう対処し どのようにリスクと付き合っていくのか どうしたら進歩していけるのか   トッ […]

続きを読む
business
ぐっと堪(こら)えて

社会人になりたての頃 職種柄 重役の方とお話しする機会もあり それまでのお仕事を話題に お話をお聴きしていた流れの中で 「…腹が立つこともあるけど ぐっと堪(こら)えて…」 とお話しくださったこと 心にしっかりと残ってい […]

続きを読む