2025年7月25日
誰にも理解されなくても あなたが頑張ってきたことを 一番よく知っているのはあなたです。 あなた自身のことを一番理解しているのはあなたです。 ご自身を大切にしてくださいね。 いつも […]
2025年7月11日
心の危機とは心を取り巻く環境が損なわれている状態であり 環境整備が必要です。 つまり職場や家庭におけるコミュニケーションの改善が重要になります。 心の危機にあるその人のために最優先に行われる必 […]
2025年7月3日
寝苦しい夜もある時季 眠りたいのになかなか眠りに付けない時は 睡眠導入音楽をかけてみたり 筋弛緩法を試してみたり 努力では眠れない夜もある 朝を迎えたらそのまま一日が始まる 調子 […]
2025年6月30日
久しぶりに強めの腹筋トレーニングに挑戦 一緒にやる?と誘ってもらって Yes!Yes!と快諾(笑) 腹直筋からスタート 休憩少な目ですぐさま腹斜筋へ この変わり目がキツイ(笑) […]
2025年6月25日
感情には事情がある その事情を十分に理解されない時 閉ざされた感覚がよぎることがある 背景にある事情は当然のことながら人それぞれ違う どれ一つとっても同じものはない 同じ対処法、解決法ではないのである &n […]
2025年6月12日
時々は自分の本当の気持ちを 静かに見つめる時間を持つと良いですね 頑張って突っ走ってきて 時には転んでまた立ち上がり 他に気を取られて衝突し 痛い思いをしながらも進んでいく 一生懸命生きている日々 &nbs […]
2025年6月11日
湿度の高い梅雨の季節 夜は寝苦しかったり 疲れが取り切れないと感じる時もあり 朝起きても一日身体がだるい日もあるかもしれません。 お休みが取れる日には休息を優先して しっかり睡眠が取れたら 少し身体を動かし […]
2025年6月9日
一気にまとめて捨て去る 気持ちいいですよね けれどもどうしてもできないときもあります まだ腑に落ちていないことを含んでいるのかもしれませんね そういう時には ひとつ またひとつ と 無理なく手 […]
2025年5月27日
新しい環境に慣れてきた頃とても疲労を感じることがあります。 安心してください。あなただけではありません。 年度初めに心機一転 やる気と共に一生懸命各自のことに取り組み 二か月が過ぎようとしています。 &nb […]
2025年5月24日
やる気がでないと感じる時 疲れが取れていないと感じる時 経験されている方も多くいらっしゃると思います。 睡眠が足りていないことがその原因の一つである場合があります。 ある時までは爆速で頑張れる […]