2025年5月21日
子どもの時に心ゆくまで遊ぶことができたかというと 存分に遊べた子ども時代であった方もおられるでしょうし 性格や環境など様々な理由で制限を設けていた方もいらっしゃるでしょう 他のことを気にせず心ゆくまで遊ぶ機 […]
2025年5月16日
平和大通り沿いの遊歩道には 石灯籠がいくつか見られます。 そのうちの一つは春日神社奥ノ院の灯籠を模作したもので 側面に唐獅子を下方には独創的に龍の彫刻が加えられています。 休憩時間に散歩してみ […]
2025年5月14日
起こる出来事は避けられなくても 乗り越える智慧が与えられています。 自分にできることと不可抗力を 線引きできるところが落としどころです。 ずっと頑張り続けてきた方も 今夜は今日の自分を労わって 明日のことは […]
2025年5月12日
引きこもりたい時もあると思います。 情報を遮断したい時 自分の世界に籠りたい時 好きなことに没頭したい時 創作的な仕事に集中したい時 人疲れして誰にも会いたくない時 疲労困憊した心身を癒したい時   […]
2025年5月11日
何もしたくない朝 何も考えたくない日 誰にでもありますよね。 情報も遮断して 何も考えないと決めて 何もしないと決めて 四肢を緩め 楽な姿勢で ただ呼吸だけに集中する ほんの数分 […]
2025年4月22日
辛い時は立ち止まっていい 無理に進まなくてもいいのです。 いまは大丈夫じゃないと感じてもきっとこの先のあなたは大丈夫。 話し合いができない人との関係はあなた一人の努力で改善するのは難しかったでしょうね。 そ […]
2025年4月20日
自分のこと まだまだ知らないことがありそうです。 宇宙規模のこころの中を探検すると 目からうろこの発見があるかもしれません 周りの人に優しいあなた 自分のことが後回しになり 壊れそうなこころに気付かないふり […]
2025年4月19日
まずはその状態を認め何もしたくなければ何もしないことも大切です。 気持ちが塞いだ時にはこれというものを準備しておくのもいいですね。 〇深呼吸する 〇自己肯定感を高めるアファメーションをただ聞き流す 〇窓の外の風景を眺め自 […]
2025年4月6日
満開の桜を愛でる時 その花びらが舞う時 深く傷ついた後に別の人間の誠実さが心に沁み入る時 世の中まだまだ捨てたものではないと救われる 傷つくのは生身の人間として懸命に生きている証拠でもある さまざまな人間が […]
2025年3月27日
サーカディアンリズムは体内時計に従って24時間周期で繰り返される 生物学的な周期です。 睡眠・覚醒リズムは良く知られていますが 睡眠が足りていない場合は先ずは睡眠時間確保 次にリズムを整えていきたいですね。 […]