kuretakeお題

kuretakeお題
【2025年6月のお題-1】(くれたけ#252)梅雨時に快適に過ごす方法を教えて下さい

お気に入りの雨具を持つのは如何でしょう 今季私が選んだのは甲州織でした。   最初に使うのはどんな日なのだろうと 予想がつかないことも楽しみです。   足元が濡れてしまうので状況によっては 靴下の替え […]

続きを読む
kuretakeお題
2025年6月のお題-2(くれたけ#253)心理に関して、読者さんにとってオトクな情報を1つだけ披露してください✨

どうしようもないこととわかっていても なかなか捨て去れなくて苦しさが続く時   紙に書き出して捨てるという方法を何度やっても消し去れない時 普段からやさしいあなたは手緩いのかも?!   用意するもの […]

続きを読む
kuretakeお題
2025年5月のお題-1】(くれたけ#250)「大野快人カウンセラー(伊勢支部)って、どんな方ですか?」

伊勢支部の大野快人(よしと)カウンセラー オンラインでしかお目にかかれていないのですが、 朗らかで誠実で正直な方という印象です。   ヨガや空手、キックボクシングなど多才な方です。 驚くべき柔軟性の持ち主で開脚 […]

続きを読む
kuretakeお題
【2025年5月のお題-2】(#251)あなたは何故仕事をするのでしょう。何故、学校に行っていた(いる)のでしょう。

【学校へ行くこと】 学校へ通うのは”当たり前”でした。 学校へは無理して行かなくてもいいよ という時代背景ではなかったこともあり どのようなことがあったとしても翌日は また登校一択(笑)でした。   進学するに […]

続きを読む
kuretakeお題
【2025年4月のお題-2】(くれたけ#249)誰かに「ありがとう」を伝えて下さい。

ありがとうをお伝えしたい人は複数いらっしゃいますが この度は同志の二人を選びます。   困難に直面している時 何とか力になろうとしてくれました。 思いやりや労りに満ちた言葉掛けや態度は 見えないけれど大きな底力 […]

続きを読む
kuretakeお題
【2025年3月のお題-2】(くれたけ#247)「あなたの元気の秘訣」

生まれ出た時から 別の一人の人間として 尊重し育てさせて頂いた   その経験 その年月 子どもの成長と共に 親としても成長させて頂いた   かけがえのない時間である   この世を生き抜く同志 […]

続きを読む
kuretakeお題
【2025年2月のお題-2】(くれたけ#245)「思い出の場所」

子ども達の試合を たくさん観戦させて頂いた 各地のアリーナや体育館です。   練習や練習試合が行われた 自校、他校の体育館も同様 たくさん楽しませて頂きました。   本気のサポート 行なうのは本人なの […]

続きを読む
kuretakeお題
【2025年2月のお題-1】(くれたけ#244)「末光道代カウンセラー(愛知県 名古屋本部)って、どんな人ですか?」

くれたけ心理相談室 名古屋本部 で 心理カウンセラーとしてご活躍中の末光道代さん   道代さんとの共通点は広島でお過ごしの時代が おありだったことです😊。   ナース服がとてもよくお似合いの魅力的な方 […]

続きを読む