mind

心の在り方

mind
見方を変えるとき新着!!

とらえ直す、というのは「別の角度から見てみること」。 リンゴも、光の当たり方や手に取ったときの感触で、まるで違う姿を見せてくれます。 心だって同じです。「自分はダメだ」と思うとき、その苦しさは決してあなたの弱さのせいでは […]

続きを読む
mind
AIと異なるところ?!

AIの進化は目覚ましい とても人間らしい会話になっていて話し相手にもなれるし 相談すれば情報やアドバイスを提供してくれる 癒される人もあれば 慰められる人もいるでしょう   未開拓の茨の道を歩くのは不安ではある […]

続きを読む
mind
視点を変えて心に風を通す

ひとつの視点に縛られていると、答えは見えなくなり 道は閉ざされたように思えます。   けれど少し角度を変えるだけで驚くほど 新しい気付きや優しさに出会えるのです。   視点を変えることは特別な力を必要 […]

続きを読む
mind
人間探究

人の内にある善を信じ 失敗してもうまくいかなくても しつこく可能性を信じ続ける   何か方法はないかと執着する どうしても諦めきれない   人の内なる善に働きかけるのは 人の良心を信じているから &n […]

続きを読む
mind
あなたのせいじゃないー愛と良心の欠落にどう立ち向かうかー

夫婦 一生添い遂げるもの 少なくとも そうできるように相互理解に努めるという哲学もあれば 深く悩むことを回避しそれぞれの道を歩むために離婚する場合もある   離婚を躊躇う理由の中には とりわけ家族という形が存在 […]

続きを読む
mind
虚無感を感じる時には

目標や希望に向かって動いているとき 望んだ結果が得られそうにない エネルギーが切れそうと感じるとき   或いは 目標を達成した直後や 長年続けた人間関係が終わったとき   達成感よりも 次が見えない空 […]

続きを読む
mind
わかってもらえなくてもいいか?!

理想は相互理解です。 わかってもらえた方がいいに決まっていますよね。   何故ならわかってもらえることで それまでの苦労が報われたり 苦悩が軽減したり 溜飲が下がることがあるからです。   けれども […]

続きを読む
mind
あなたはそのままで素晴らしい

強いところも弱いところもあるから人間らしいのです。   強さには頼もしさを感じるし 弱さには優しさや愛らしさが見える   豊かな感受性に人間の魅力が滲み出る   苦労を見せずとも苦悩する他者 […]

続きを読む
mind
祈り続ける

人々の生きていく環境が善くなるように祈り続けるしかありません。   だんだんと年を重ねていくと体力などには心細さを感じるようになるのだと思いますが 身に起こること、身の周りに起こることをできるだけ落ち着いて受け […]

続きを読む
mind
ピントを合わせる

老眼でピントを合わせるのがストレスになります笑。 もはや小さい文字は読もうとしません。   運転時にも手元を見る時にも使える遠近両用メガネを作ってみましたが 運転はできますが、屋内で過ごしたり手元の文字を見る時 […]

続きを読む