mind

mind
東林寺

訪れたいと思っていたお寺に 行って参りました。   御院家さんのお人柄がとても魅力的で お話をお聴きしていると 微笑んでしまいます。   いつも皆様が幸せを感じられますよう願っております。 &nbsp […]

続きを読む
mind
そのときの気持ち

この時のくーたは どういう気持ちなの でしょう   飼い主さんにどう思いますか? とお聞きしてみたら   まったくわからない🧐 何考えてんだか🤔   とのことでした。   そうです […]

続きを読む
mind
わたしもあなたもOKである―交流分析によるー

交流分析は アメリカの精神科医エリック・バーン博士により 開発された心理学理論です。 日本の臨床心理学者杉田峰康氏は 交流分析の第一人者です。   基本的な構えのひとつ   ”私も他人もOKである” […]

続きを読む
life
細胞全部で感じ取る

曲がりくねった道を歩くのもよい   そのカーブの先で何に遭遇するのか   ドキドキしながら ワクワクしながら   曲がってみる   ”想定外”に対応する力をつけていく   […]

続きを読む
life
自己をより理解する機会

カフェカウンセリング を身近に活用して頂けますように 貴方の心身の健康を願っています。       会社員の方 仕事での打ち合わせ ビジネスにおける商談のようなイメージで 自身のことを考える […]

続きを読む
mind
花を咲かせる時

人生には何度か通過するゲートが現れる   受験 受検 選抜 入試 就職面接 etc. 例に出し切れない程 人それぞれ 様々である   ご自身が決めている”成功”や”達成”の状況とは 異なった結果となる […]

続きを読む
life
内なる旅へ

こころ や 思考 といったものには 宇宙ほどの壮大さ を感じます。   思考はとめどなく広がりを見せ 心はどこまでも深く やわらかに膨らむ   自己ほど未知の世界を含んでいる   まだまだ知 […]

続きを読む
health
【2025年1月のお題-2】(くれたけ#243)「どんなタイミングでカウンセリングを受けるのが一番良いのでしょうか?」

いつでもご自身のタイミングでお受けください。   カウンセリングを受けたい カウンセラーに聴いてもらいたい 身近な人には話しづらい 家族、友人、知人ではない誰かに聴いてもらいたい 自分で考えたい 混沌としてよく […]

続きを読む
business
相互理解

意思疎通 難しいようで簡単な時もあるし 簡単なようで難しい時もある   少しのニュアンスの受け取り違いや 曲解 相手を否定しようとしたり 勝ち負けで捉えるタイプの人がいると 情報伝達がうまくいかなくなることがあ […]

続きを読む
life
ニュートラル

ニュートラル 気持ちでいうと 快・不快な感情と離れた どこにも繋がっていない 安定したフラットな精神状態のことを指します   人間の素敵なところは 喜怒哀楽を味わい尽くすことができるところ   喜び  […]

続きを読む