nature

nature
朝、一杯の珈琲を飲む新着!!

日常の中にある小さな出来事が、心をそっと癒してくれることがあります。たとえば、朝の光に包まれて湯気の立つコーヒーを口にしたとき。 庭の草を刈ったあとに吹き抜ける風が、思った以上に爽やかだったとき。 旅先で出会った知らない […]

続きを読む
nature
何も浮かばない日もある新着!!

今日は、なかなかアイディアが出てきませんでした。でも、そんな日があるのも自然なことだと思います。 無理にがんばるより、周りの景色をただ眺めるのも回復のひとつ。 小さなことに目を向けてみると、風の音や山の緑、静かな癒しを見 […]

続きを読む
nature
鎌で草を刈る新着!!

鎌で草を刈るのはなかなかコツが必要と思います。   家の中の片付け、軽量家具の運搬、拭き掃除、外回りの草抜き、草刈り…と腕を酷使していたら 上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)になってしまいま […]

続きを読む
nature
海岸目指してドライブ

和歌山県に行ってみました。 阪和自動車道を初めて通り、目指すは黒潮市場、白崎海岸でした。   本マグロ丼は美味しくて写真撮るの忘れて堪能してしまいました。(笑よくある) イザキのお造りも美味しかったです。 (夢 […]

続きを読む
nature
空のアートにありがとう

大空というキャンバスに描かれる 自然のアートにこころ和ませる   自然からもたらされるエネルギーにいつも ありがとうの気持ちで満たされる   いつもお目通しいただきありがとうございます。 日々変わる空 […]

続きを読む
nature
幸運の前兆

お天道様に向かって飛んでいくように見えることから名付けられたてんとう虫   益虫であり世界中で幸運のシンボルとして親しまれています。 刈り取った草を更に短くカットして袋に入れていこうと考えていたところ 天道虫が […]

続きを読む
nature
破顔一笑

通りがかる際につい読んでしまうお寺の掲示 大好きな蓮の花の絵に破顔一笑   破顔一笑といえば かつて社員旅行で焼き物体験をした時に 湯呑に書いた文字でした。 懐かしい   当時からずっと座右の銘かもし […]

続きを読む
nature
目覚めた朝

朝窓の外に青い空と白い雲が見えたとき 今日の生命に感謝する 何とかなるさと思う   毎日違う様相を見せてくれる空 今日は今日できることをする   できることから片づけていく それで十分 よくやっている […]

続きを読む
nature
柳のようにしなやかに強く

柳は水辺で広く深く根を張る陽の木です。 地中深くまで伸びる直根 広く浅い範囲に広がる側根   自然界の植物と人間の類似性の観点から 木の根っこは人間の考え方・精神力・抵抗力 にあたると考えられます。 &nbsp […]

続きを読む
nature
天使の梯子

辛いことが続いていた頃でした。 所用にて長距離を運転しての帰り道 好きな音楽を聴いて自分で自分を励ましながら そしていつものように心を整えながら運転していると   ふと天使の梯子が目に入りました。   […]

続きを読む