2025年5月7日
清流の女王とも呼ばれる鮎 美しい色合いです。 新入社員の頃 会社の人たちといかだレースに参加しました。 手作りの筏の飾りは鮎でした。 絵の上手な方がいらっしゃってリアルな色合いで 制作してくださっていたのを […]
2025年5月4日
フェリーの旅も味わい深いのです。 呉港から旅立ちます。 呉中央桟橋ターミナルです。 この日の朝は雨でした。 SEA PASEO内 綺麗です。 リフレッシュラウンジ しお風のGazebo(あずまや) 音戸大橋通過しま […]
2025年5月3日
四国カルスト 壮大な景観です。 何もかも忘れられるわけではないけれど 自然の恵みを感じられることは尊い経験なのだと思います。 四国らしい景観の中コーナリングの腕が試される(?笑)山道を進みます。 ヤギさんのんびり寛いでい […]
2025年5月2日
千畳敷からの眺めです。 何も考えずただ自然に溶け込むのみです。 日常から離れて時々は脳を休ませてください。 お健やかにお過ごしください。
2025年5月1日
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は高台に建つ大鳥居の上部に賽銭箱が設置されており 見事お賽銭を投げ入れることができたら願いが叶うそうです。 挑戦する選択肢しかない笑。 1回目惜しい!2回目惜しい いい感じ!しかしその後は […]
2025年4月29日
節目や記念日で花束を頂くことはよくあると思いますが いずれにしても嬉しいですよね。 その花の向こうの人の心が伝わってくるからでしょうか。 感動します。 花瓶の水を変える時も だんだんお花や葉っぱが生き生きと […]
2025年4月26日
Good fortune comes to those who wait. 果報は寝て待て 棚から牡丹餅 などの諺 結構好きです。😊 自分にできることを一生懸命やったらあとは運を天に任せる という時もあって […]
2025年4月25日
自然の優しい藤色と風に揺られる様を眺めているだけで心地良さを感じます。 花言葉は ’優しさ’ や ’歓迎’ です。 生命力がとても強いのでパワーのおすそ分けを頂けるといいですね。 いつもお目通し頂きましてあ […]
2025年4月23日
晴れの日はどこまでも続く青い空や白い雲を眺めながら 気持ちがすっきりしたり 希望が湧いてきたり 何も考えず無になれたりします。 雨の日は乾いた空気がしっとりと潤い落ち着きます。 ’わたし’の代わりに泣いてく […]
2025年3月30日
桜の枝に手招きされるように 散歩しながら木の下まで歩み寄った 桜の花は下から見上げると 可憐な表情を見せてくれている ただ桜を見るためにその木の下にやってきた ふとそれまで頭の中 […]