mind
心の温度を取り戻す新着!!

人の冷たさに触れたときほど、 自分の中の“ぬくもり”を守ることが大切。 温かい言葉をかけられる人でいたい。   いつもお目通しいただきありがとうございます。

続きを読む
life
怒らない・恐れない・責めない新着!!

怒らない。心を乱す風が吹いても、私は静けさを選ぶ。 恐れない。変化の波が押し寄せても、私はこの足で立っている。 責めない。誰かを責めても、心は軽くならないと知っている。 だから私は、「どうすれば優しくなれるか」を自分に問 […]

続きを読む
life
誰かを救う言葉新着!!

誰かの無理解に触れて、心が波立つことがあっても、その揺れを丁寧に見つめるたびに、自分の中にある“優しさの根”が少しずつ強くなっていく。 優しさは、相手を変えるためのものではなく、自分を保つための静かな力だ。 誰かの言葉に […]

続きを読む
life
心の上書き新着!!

人は心に筆を持っている。痛みを「消す」ことはできなくても、その上に新しい色を重ねることはできる。 たとえば、朝の光。冷たい夜を過ごしたあとに差し込む優しい光が、昨日の出来事を少しだけ遠くへ運んでくれる。 たとえば、音楽。 […]

続きを読む
life
橋を架けるように新着!!

人の心には、見えない川が流れている。 カウンセリングとは、人と人の間に見えない“橋”を架けていく営みなのかもしれない。 私たちは皆、自分の体験・価値観・解釈という岸に立っている。その岸は、安心でもあり、ときに孤立でもある […]

続きを読む
life
光を選ぶ力新着!!

朝の空に、白く淡い月が浮かんでいた。背に受ける陽ざしのあたたかさと、その光の中に溶け込むように佇む月の静けさ。月と太陽が共にある朝は、人生の醍醐味を教えてくれる。 人の言葉や態度に心が乱れることがあっても、どこに意識を向 […]

続きを読む
life
一隅を照らす光でありたい新着!!

たとえ小さな灯りでも、 いま立つ場所を静かに照らしていく。 誰の目にも届かなくても、 一隅を照らす光でありたい。 その光が、いつか誰かの道しるべになるかもしれない。   いつもお目通しいただきありがとうございま […]

続きを読む
life
変わらないものの中にある

季節が少しずつ移り変わっていく。風の冷たさや、光の色の違いに気づくたび、時間が静かに流れていることを感じる。 けれど、どんなに変わっていくように見えても、変わらずそこにあるものがある。 たとえば、朝の空気の澄み方。大切な […]

続きを読む
life
出来事に左右されない心のリズム

自然の中に身を置くと、心がふっと静まる瞬間がある。 風の音、青い空、木々の揺れ、遠くの光や、水面のきらめき。凛とした空気の中で見下ろす夜景。 ただ見ているだけで、 心の傷が少しずつ埋められていく。 時の流れと無縁にこのま […]

続きを読む
life
光の海と星空のあいだで

くねくねとした山道を運転して登っていく。街の灯りが少しずつ遠ざかり、暗闇と静けさが近づいてくる。 頂上にたどり着くと、眼下には宝石箱をひっくり返したような街の夜景。きらきらと輝きを放っている。 そして、夜空を見上げると— […]

続きを読む